2006.02.21 Tuesday
[Cardboard-Paintings-Meeting :440] ビデオ上映会のお知らせ
On 2006年 2月 21日 , at 4:40 PM, INABA tsuyoshi wrote:
稲葉です。
一昨年、池袋の野宿の当事者と共に、武蔵大学の授業に参加させていただいたことがあるのですが、その時の学生さんたちがその後、サークルを作って、『ビッグイシュー』の販売支援を始め、その上、『ビッグイシュー』販売員の野宿者に取材してドキュメンタリーまで作ってしまいました。
そのビデオ上映会が今度の土曜日にありますので、案内を転載します。
実際に野宿の当事者と出会うことで、「自分たちに何ができるか」と考え、行動した学生さんたちに拍手を送りたいと思います。ぜひご参加ください。
*******以下、転載歓迎***************
BIG ISSUE 拡大プロジェクト
協賛:東京Bumbスポーツ館
第2回 ドキュメンタリー上映会
「明日を夢見て 〜BIG ISSUEが拓く未来〜」(約30分)
※前回の作品を編集し直したものになりますので、前回来られた方も是非お越し下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
この、ドキュメンタリーを見てほしい。
ホームレスに対してマイナスイメージを持っている人も、かわいそうだと思っている人も。
そして力になりたいと思っている人も。
とにかく、このドキュメンタリーを見てほしい。
これほどまでに豊かになった日本で、路上で眠らなければならない日々を送るホームレスがこんなにたくさんいるのはなぜか。
彼らは働かないのか、それとも働けないのか。
職がないために住居が得られず、住所がないために職に就くことが出来ない。
そんな悪循環を繰り返すホームレスの中の、BIG ISSUEという雑誌に出会ったふたりのホームレスの素顔を迫った。。。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
出演 尾崎 辰雄さん 豊村 光男さん
制作 Rights Of Humanity(武蔵大学公認サークル)
日時 2006年2月25日 土曜日
開場 18:45 開演 19:15
場所 国立オリンピック記念青少年総合センター
@センター棟
(小田急線 参宮橋駅 徒歩7分)
※当日の詳しい会場はオリンピックセンター内電光掲示板に掲示いたします。
参加費 無料
何かご不明な点等ございましたら、roh634@yahoo.co.jp
までお問い合わせいただくか、直接メッセージを送って下さい。
また参加される方は、お手数ですがメールまたはメッセージを頂けると助かります。
ご覧になった後、懇親会も企画しておりますので、時間がございましたら、是非、そちらもご参加下さい。
それでは当日のご来場をメンバー一同お待ちしております。
E-mail roh634@yahoo.co.jp
URL http://roh634-blog.269g.net/